{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
電話注文 072-755-5435 (平日 9:00〜17:00)

書画家・麗華さんのインタビュー

好きなことを続けていると気付けば書道家に

今回は、楽心 片山心太郎のお弁当 第1弾「牛しらす飯」の掛け紙を描いていただいた、麗華さんにインタビューをしました。


--書道家とはどのようなお仕事ですか?

麗華さん:見る人の感性を刺激するお仕事だと思っています。

--書道家になるまでの経緯を教えてください。

麗華さん:16歳の時に日本書芸院(墨滴会)の西本茜堂先生に師事いたしました。素晴らしい師匠に恵まれまして、7年で師範代をいただきました(当時では最短記録でした)。師範になるまでは師匠の書かれる字体を模写しますが、師範になってからは、独自の字体を確立しなくてはなりません。私は中国大清帝国12代にして最後の皇帝、愛新覚羅溥儀氏の書かれる花文字のような書風が大好きでした。私の書体は溥儀氏に多大な影響を受けています。

--書道家になったきっかけはありますか?

麗華さん:毛筆、万年筆、ボールペン等、文字を書くことが大好きでしたので、好きなことを続けていると気付けばそうなっておりました。

--どのような道具を使っていますか?

麗華さん:皆さまが想像できない道具として、竹や鳥の羽を使用する作品もございます。

--作品をつくるときに意識していることはありますか?

麗華さん:全ては『余白の美』。墨を見るのではなく、余白を意識します。

--毎日どのような練習をしていますか?

麗華さん:毎日筆に触れるように心がけております。鞄のなかにもお気に入りの筆ペンを常に携帯しております。

--1つの作品に何枚書きますか?

麗華さん:100枚以上書く場合もありますし、書き始めて3枚目で決定する場合もあります。

--どうしてもイメージ通りの作品がなかなかできない時はどうしてますか?

麗華さん:イメージ通りのものができるまで、書聖が降りて来られるまでひたすら書き続けます。

--尊敬している書道家はいますか?

麗華さん:明代の書家・張瑞図(ちょうずいと)、倪元璐(げいげんろ)、そして愛新覚羅溥儀(あいしんかくらふぎ)です。

--今までに一番苦労したことはありますか?

麗華さん:いつも楽しんで作品にむかいますので、苦労と感じたことはないように思います。

--今までで一番印象に残った作品や依頼はありますか?

麗華さん:印象に残っている作品は、店内壁面への直書きです。壁一面に魚の名前の漢字を百文字くらい書かせていただきました。(あじびる様のご依頼でした)

--お仕事で楽しい!と思う瞬間はどのような時ですか?

麗華さん:作品を創る過程がいちばん楽しく、完成した途端にはもう手元を離れた感覚が残ります。

「牛しらす飯」の掛け紙づくりは、ワクワクしました。

現在販売中の、楽心 片山心太郎のお弁当 第1弾「牛しらす飯」の掛け紙制作についてお聞きしました。

--牛しらす飯の掛け紙を書くときに、心がけたことはありますか?

麗華さん:手に取られるお客様の好奇心を煽り、購買意欲をかきたてることを念頭において作成しました。

--牛しらす飯の掛け紙を書くときに、苦労したところはありますか?

麗華さん:ミシュラン9年連続1つ星に輝く『楽心』片山心太郎さんの美味しさは保証つきですので、そのグレードイメージを壊さないデザインに仕上げることに全力を尽くしました。

--牛しらす飯の掛け紙の依頼を受けた時に、どう思いましたか?

麗華さん:ワクワクしました(笑)

--牛しらす飯を食べた時、書かれた作品はイメージ通りでしたか?

麗華さん:もう、ぴったり。自画自賛(笑)。

「鯛めし」の掛け紙づくりは、呪文のように唱えながら…。

次回販売予定の楽心 片山心太郎のお弁当 第2弾「鯛めし」の掛け紙制作についてお聞きしました。

--あいたい食べ鯛さしあげたい はどこからのアイデアでしょうか?

麗華さん:『楽心』片山心太郎さんのアイディアです。何とも粋なネーミングですよね。 打ち合わせ中に心太郎さんの口から出た語呂合わせで、最後の「さしあげたい」だけ私が加筆いたしました。

--デザインをするに当り、どんなイメージで描かれましたか?

麗華さん:美味しく、美味しそうに、美味しくてたまらないを呪文のように唱えながら描きました。

--難しかった点はありましたか?

麗華さん:『楽心』大将の求めていらっしゃるイメージはテレパシーで瞬で伝わりましたので、特に難しいことはございませんでした。 波動が合うと御仕事も瞬ではやい(笑)

--鯛めしを召し上がりましたか?

麗華さん:一度目はあまりの美味しさに、大将へコメントするも、蒸らした後のレンチンを失念していることが発覚… 二度目は完璧に、更に感動の美味しさでした。‥と同時に革新的な冷凍技術の素晴らしさにも感銘を受けました。

プロフィール

書画家・麗華

麗華 (CHEN LIHUA)

書画家

兵庫県神戸市生まれ。
神戸女学院大学卒。

日本書芸院無鑑査会員
兵庫県書作家協会会員
麗翠會主宰

16歳より書をはじめる。
18歳で日本書芸院・西本茜堂氏に師事。
一筆画は淑苑流家元・松井淑苑氏に師事、同師へ煎茶道習軒流入門。煎茶の他にも中国茶藝の世界に魅了され、中国茶の漢詩を題材に書画作品を多数制作。
現在は、書画を愉しむサロンとして麗翠會を主催。

お仕事以外に好きなこと:お料理、中国茶藝、器あつめ、妄想